Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs543118/web-media.co.jp/public_html/mirai.web-media.co.jp/wp-content/themes/online/single-seminar.php on line 14
Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/xs543118/web-media.co.jp/public_html/mirai.web-media.co.jp/wp-content/themes/online/single-seminar.php on line 14
Seminarセミナー情報
【社労士向け】
【セミナー終了】~改正育児・介護休業法への対応~「産後パパ育休」の運用支援
開催日時 | 2023年1月25日(水)11:00~12:30 |
---|---|
開催場所 | WEBセミナー(オンライン開催) |
講師紹介
松岡 澄江 (まつおか すみえ)
キャリアポート代表取締役 キャリアコンサルタント
業界新聞社の秘書室勤務を経て月刊誌の編集に携わる。結婚・出産で退職後は、フリーランスの編集・ライターとして雑誌・書籍等の企画・取材・執筆を担当。再就職したWEB制作会社でマネジメントを担ったことをきっかけに、働く人のキャリアを支援したいと2010年に独立した。キャリアカウンセリングや企業研修講師として活動している。
著書に「自分らしい人生の働き方・生き方 50のヒント」(セルバ出版)
武田 真希子(たけだ まきこ)
シニアコンサルタント 特定社会保険労務士
生活雑貨メーカーの営業職、大手大学予備校の進学相談カウンセラーを経て、社会保険労務士の資格取得を機に、みらいコンサルティングに入社。IPO労務コンプライアンス調査、労務改善コンサルティング、労務相談対応に従事。企業内のヒトの支援を通じて、企業が人的資本を最大限に活かし、持続的な発展をするための支援を目指している。
浅野 楓子(あさの ふうこ)
ジョブカン事業部 士業チーム
東京都出身。大学卒業後、旅行代理店でのカウンターセールス、建設業に特化したBtoBマッチングサイトの立ち上げに携わり、株式会社Donuts ジョブカン事業部に入社。
社労士の先生方や、その顧問先様サポート、勤怠管理中心の企画などにも従事。
募集定員 | 100名 |
---|---|
参加方法 | 参加費:無料 開催方法:WEB |
予約方法 | 下記よりお申込みください。 https://coubic.com/jobcan/835329 <このセミナーに関するお問い合わせ> 対応時間:平日10時~17時 株式会社DONUTS ジョブカン労務HR 050-3204-4943 |
~「産後パパ育休」の申出が増えています~
2022年の育児・介護休業法の改正内容は、産後パパ育休、育児休業の分割取得、休業中の社会保険料免除の要件見直しなど、すべての企業に適用される内容であるものの、社労士にとっても、複雑で理解が難しい内容です。
しかし、実際に昨年10月以降、男性従業員から育児休業の申出があったという企業や、まだ対応が追い付いていない企業も多く、今後も規程の改定や実運用の問い合わせが予想されます。
そこで本セミナーでは、社労士の方を対象に、昨年の法改正の総復習と、それらを実際に運用するために必要な管理職の意識改革・従業員への研修やサポート等の環境づくり、出生時育児休業中の勤怠管理システムについてご紹介し、法律の対応だけで終わらない顧問先企業への支援についてお伝えいたします。
▼プログラム
第一部:育児・介護休業法 法改正の総復習
2022年に改正施行された育児介護休業法の内容について総復習するとともに、とくに最近企業様から相談の多い「産後パパ育休」や企業様の対応について、事例を交えてご紹介します。
第二部:育休取得における企業側のメリットと従業員への支援
男性も女性も「仕事と子育てを両立できる」環境づくりのために、男性育休が推進されている背景や企業が導入を進めるメリット、組織として検討・準備が必要なことなどを解説します。
第三部:法改正に対応した管理システム機能のご紹介
育児・介護休業法取得時の注意点に対応した最新の機能や、
今後の法改正にも役立つ、法令遵守を徹底した労務管理についてシステムを使った運用方法をご紹介いたします。
■共催
株式会社Donuts(ジョブカン)
さんぎょうい株式会社
みらいコンサルティンググループ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・セミナー内容や終了時間は変更される場合がございます。
・お申し込みは”先着順”とさせていただきます。
・定員に達し次第、随時受付を終了いたします。
・競合または類似するサービスを提供されている企業様のご参加はお断りさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【みらい経営者ONLINE 関連記事】
総務・人事労務担当者のための中小企業の多様な働き方の整備ポイント
ハラスメントの処方箋
セミナー参加フォーム
こちらのセミナーは終了いたしました。